メニューを開閉する
本文までスキップする

Garden City Sakasegawa

その他
分譲

宝塚と言えば「宝塚歌劇団」。

宝塚歌劇団の祖といえば、小林一三。

この小林一三氏が造った阪急電車。

何もないエリアを走る阪急電車に乗客を呼び込むために

考えたのが、

線路周辺の宅地を開発することでした。

当時、都市部の環境は劣悪で、郊外型の環境の良い場所で

生活するためのこの開発は、

その販売方法も含め画期的なものでした。

 

その後の郊外型宅地開発(田園都市)の祖とも言われていることから、

「Garden City」と名づけました。

 

50坪を超えるゆったりとした土地に建つ2邸は、

それぞれパントリーやカウンタースペースといった特徴を持たせました。

建設   宝塚市野上4丁目

敷地面積 169.78㎡(51.35坪)・167.52㎡(50.67㎡)

建築面積   63.18㎡(19.11坪)・  63.18㎡(19.11坪)

延床面積 117.45㎡(35.52坪)・117.45㎡(35.52坪)

北側斜線制限が非常に厳しい用途地域。
隣地境界から建物まで1m離隔させなければならない。
南側の区画の前には、ゴミステーションがある。
できるだけ北側を空けて、高さを確保。桁落ちする場所は、居室の一部として使用。
外壁の切り替えラインとデザインを考えて設計した。
間取りを変更し玄関アプローチを持ってくることで、門柱や壁を造り、部屋からゴミステーションが見えないようにした。
Garden City Sakasegawa
Garden City Sakasegawa
キッチンの面材に合わせてグリーンベースの落ち着いたタイル。
Garden City Sakasegawa
和室へ繋がるリビング。白いタイルは4種類の柄があり、表情を造っています。
Garden City Sakasegawa
Garden City Sakasegawa
床の間部分は、キッチンのタイルと合わせて。
Garden City Sakasegawa
キッチン横には大きなパントリー。扉をつけたり、目隠ししたりとCUSTOMも出来ます。
Garden City Sakasegawa
同じ横長のタイルでも仕上げや大きさの違いでデザインしました。
Garden City Sakasegawa
目地を広めに施工したボーダータイル。スリット窓が効いています。
Garden City Sakasegawa
和室横にはカウンター。子供たちの勉強やパソコンスペースに。
Garden City Sakasegawa
天井は吉野杉の無垢板。色の変化を愉しんで欲しい。